飯岡駅前整骨院
スタッフ紹介
院長:三浦 弘嗣
高校の時に部活で怪我をした際にとある整骨院の先生から怪我を治してもらいました。
その時に自分の手で痛みで苦しんでいる方をよくしたいという気持ちになりこの志事を選択しました。
そして始めに施術を受けた先生が今の社長でした。その患者様に対する一生懸命で熱い姿、なんでも全力で挑戦する姿に憧れてこの会社に入社しました。
そしてその憧れた姿に少しでも近づきより多くの患者様を良くしてありがとうと笑顔になってもらい、周りの方へ恩返しができるように日々精進してまいります!
プロフィール
- 【出身地】
- :岩手県八幡平市
- 【趣味・特技】
- :ジムニー、スキー、スノーボード、スケートボード
- 【患者様へメッセージ】
- :本気の治療するのでお願いします!
経歴
2015年 | 盛岡医療専門学校 柔道整復学科 卒業 |
---|---|
2015年 | (株)SEIKOTSU 入社 |
ライセンス
- ★柔道整復師
山縣 結衣
私がこの職を目指したきっかけは、学生の頃にお世話になった先生がとても気さくで、楽しそうに治療をしていたことが印象的だったことです。
楽しく仕事をして、かつ患者様の健康に携われるこの職に魅力を感じ、数多くある職の中から選びました。
私の人生の目的は「ありがとうと言ってもらえると自分らしい生き方で多くの人に貢献をしていく」です。
この職を通して、多くの方に健康的で幸せになってもらえるよう、色々な勉強をしながら日々過ごしています。
一度しかない自分の人生を、自分らしく周りの人に貢献できるように精進して参ります!
プロフィール
- 【出身地】
- :岩手県北上市
- 【趣味・特技】
- :テニス、愛犬のお散歩、一眼レフカメラで写真を撮る
- 【座右の銘】
- :感謝の心が人を育て、感謝の心が自分を磨く
- 【患者様へメッセージ】
- :患者様とのご縁に感謝し、健康的な人生になるようにサポートします!
経歴
2017年 | 東日本医療専門学校 卒業 |
---|---|
2017年 | (株)SEIKOTSU 入社 |
ライセンス
- ★柔道整復師
津嶋 康太
小学校の頃から高校生までバスケットボールを頑張っていました。
毎日の様に練習に励んでいたのでかなり怪我をする事が多くその度に家の近くの整骨院に通っていました。
そして今、沢山の患者さんと関わって行くうちに、スポーツをしていた頃の私と同じように怪我で悩んでいる人が沢山居ることを知りました。
そんな人達の力になりたいという思いで柔道整復師という資格を取得しました。
なのでより多くの患者さんの人生に関わり、人生を豊かに送って頂くのが私の働く意味です。
プロフィール
- 【出身地】
- :岩手県盛岡市
- 【趣味・特技】
- :スノーボード、バスケットボール
- 【座右の銘】
- :天上天下唯我独尊
- 【患者様へメッセージ】
- :痛みを無くすだけではなく、痛みがなくなっててから が大事です。一緒に治して行きましょう。
経歴
2017年 | 盛岡医療福祉専門学校 柔道整復学科 卒業 |
---|---|
2017年 | (株)SEIKOTSU 入社 |
ライセンス
- ★柔道整復師
中川原 仁美
わたしが今の会社で働く目的としては、自分、家族、自分と関わる全ての人々の幸せのために生きることです。
今の会社を通してさらにコミュニケーションのスキルを身につけたいと思っています。そして販売の経験を生かし、率先して物販に取り組み、多くの人々に健康で痛みの無い幸せな人生を歩んでもらうために良いものを提供し広めていくことが今の自分の使命だと考えます。
直接的な治療をしてあげることが出来ない「受付」としての立場を通して、先生方とは違った患者様との家族や親戚レベルの信頼関係を築き、一人一人の方に対して必要なものを提案し、人生への貢献をさせていただきたいです。
なので最初に述べた目的のためにわたしはここで受付として、自分のやるべき志事をしています。
プロフィール
- 【出身地】
- :岩手県野田村
- 【趣味・特技】
- :ペットの犬と猫と遊ぶ、映画鑑賞、ジムで身体を動かす、柔道
- 【座右の銘】
- :明日は明日の風が吹く
- 【患者様へメッセージ】
- :100%笑顔でお迎えします!沢山話しかけるので色々な話を聞かせてください♪
経歴
2014年 | 盛岡医療福祉専門学校 医療事務学科 卒業 |
---|---|
2014年 | エメラルド薬局 |
2018年 | (株)SEIKOTSU 入社 |
飯岡駅前整骨院のコンセプト
当院のコンセプトは、単に 「痛みをとる」だけではなく、「健康になっていただく」ということです。痛みの原因になっている【筋肉・骨格・神経】この3つのバランスを整えると、長年悩んでいた痛みや体の不調が改善されることがほとんどです。
しかし、日常生活での【姿勢・癖・習慣】が強い方では、治療を施しても治療効果が半分しか表れないこともあります。
このような方には、 【姿勢・癖・習慣】を整えることからアプローチをし、根本的改善を目指します。
また、患者様の状態に合わせて、 【筋力不足・栄養不足・睡眠不足・運動不足】へのアプローチも実施。くわえて、 【筋力不足・栄養不足・睡眠不足・運動不足】それぞれに対する指導をすることによって痛みをとるだけではなく、再発予防にも取り組んでいます。
また、 健康な体があってこそ、美は宿るという信念から、小尻・産後骨盤矯正・脂肪吸引・プロポーション矯正などを、ふくろうグループとして展開しております。
患者様に支えられて
当院が1日100名を超える患者様に支持されている理由のひとつに「口コミ」があります。施術を受けられた患者様が、同じ悩みを抱えるご友人やお知り合いにお話いただくことで、多くの方が当院をご利用されています。技術に自信と誇りをもって施術にあたっています。
飯岡駅前整骨院にご来院いただいた患者様の口コミの多くは、 施術後の身体の変化や、症状の改善に対する感謝の言葉が述べられています。
お陰様で「症状の聞き取りからはじまり、なぜこのような症状が起きているのか、ということを丁寧に説明してくれました」「先生や受付のスタッフさんもみんな明るく気さくな方ばかりで2つの意味で癒されています」など、技術のみならず、接客面でも嬉しいお声を頂くことが多くなってきました。スタッフ一同、より一層技術の向上を図って参ります。
各種健康保険の取り扱いについて

健康保険
当院では、転んでけがをした、重いものを持って痛めたなどの突発的・瞬間的な外力による負傷、負傷の原因が明確な骨折・捻挫の応急処置、捻挫・打撲・肉離れ・腱鞘炎などのけがを「急性損傷」と分類し、健康保険が適用されます。
明らかに原因がはっきりしており、2、3日後に痛みが生じる「亜急性損傷」にも健康保険が適用されます。施術前に健康保険適応範囲の説明を受けていただき、「健康保険施術確認書」への同意を書面にて確認しております。
- 繰り返しのピッチングで肩を痛めた。【亜急性の肩関節捻挫】
- 自宅の雪かき後腰が突然痛くなった。【亜急性の腰部捻挫】
- 朝起きたら、首を寝違えていた。【亜急性の頚部捻挫】
- ギックリ腰になった。【急性の腰部捻挫】
- 家事をし過ぎて手首が腱鞘炎になった。【亜急性の筋挫傷】
- 子供を抱き上げた際、腰と首を痛めた。【急性の頚部・腰部捻挫】
- ボーリングして翌日手首が痛くなった。【亜急性の手関節捻挫・筋挫傷】
自賠責保険
交通事故で負ったケガは自賠責保険が適用されます。
症状・経過をお聞きし、治療計画を立てたあと、自賠責など手続きの手順をご説明します。また、必要に応じて当院スタッフが直接保険会社と治療の内容・期間などの事務手続きや条件についてお話させていただく場合もあります。
保険会社との連絡が済み次第、すぐ治療に入らせていただきます。自賠責保険が適用される治療については、患者様の窓口負担はありません。
- 停車中の後ろからぶつけられた【相手の保険で治療可】
- 走行中に相手のいる事故を起こした【双方の自賠責保険で治療可】
- 事故の相手が任意保険未加入だった【被害者請求で保険対応可】
- 任意保険も自賠責保険も未加入だった【自分の任意保険で保証可】
- 車の乗り降りでドアに指を挟んだ【人身傷害特約で治療費が保証】
- 相手のいない自損事故で負傷した【人身傷害特約で保証】
- 知人が運転する車で、相手のいない自損事故に遭った【搭乗者保険特約で保証】
その他、詳しい情報は「交通事故治療ページ」をご確認ください。
労災保険
お仕事中にケガをされた方は労災指定医療機関である当院にご相談ください。
労災保険は、労働者災害補償保険法に基づく制度です。治療後は労災認定書類にお勤めの会社に提出いただき、労災保険適用として治療を進めます。労災保険が適用される治療においては、患者様の窓口負担はありません。
- 仕事中、物が落ちてきた時に生じたケガ
- 高所より転落した、などによるケガ
- 仕事が原因による腰痛症
- 仕事の繰り返し動作が原因による筋肉痛や腱鞘炎
- 勤務中の突発的な事故
その他、詳しい情報は「労災保険ページ」をご確認ください。
よくあるご質問
私たちは患者様の声を大切にしています。必ず改善し、常に成長している整骨院として患者様と共に歩んでいこうと思っています。 ここではよくある質問を書かせてもらうことで、少しでも患者様の不安をなくしたいと思っております。 みなさまからの質問やお声をいつも待っております。 お気付きの点や不満に思った点など是非教えてください!
利用方法について
予約は必ず必要ですか?
今ある痛みをなんとかしたいのに、予約がいっぱいで通えない……。これでは、患者様を救うことはできません。ふくろう整骨院は思い立ったときに患者様がお越しいただけるよう、完全予約制度は設けておりません。予約優先とはなりますが、痛みを我慢せず、お気軽にご相談ください。
治療院の目印を教えてください!
岩手飯岡駅前整骨院は、岩手飯岡駅からすぐです!駅チカかつ街中にあるのでアクセスも良く、お買い物のついでやお仕事帰りなどにご利用いただけます。アクセスはこちらをご覧ください。
施術について
健康保険が適用される治療とされない治療はどう違うの?
健康保険適応内で受診できる症状は、不定愁訴、業務災害、通勤災害、第三者行為、以外の原因による急性・亜急性のケガなどによるものです。(簡単に言うと、いつ・どこで・なにをして痛めたかが明確な怪我です。)当院では施術前に健康保険適応範囲の説明を受けていただいておりますのでご安心ください。また「健康保険施術確認書」にも目を通して頂きへの同意を書面にてから頂き施術を行っております。
保険適用されない施術は、治療費が高額になってしまいますか…?
当院では施術前に治療の内容と料金のご説明をさせていただいております。患者様の痛みの状態に合わせて治療計画を立て、ご納得いただいたうえで施術します。また、万が一結果にご満足いただけなかった場合は、自費治療における負担金の返金制度を設けています。詳しくはスタッフにご相談ください。
産後の骨盤のゆがみを整えたいけれど…良くなるの?
骨盤のゆがみは身体のバランスが乱れる要因のひとつです。骨盤がゆがんだまま放置すると、肩こり、腰痛、冷え、肥満などの症状を招くことがあります。骨盤矯正をすることにより、内臓が元の位置に戻り体型の変化や歪みを正すことができます。岩手飯岡駅前整骨院の矯正治療は二人一組で行うインパクトのある、速攻制の高い施術です。ぜひ一度ご相談ください。
学校の部活で野球をやっています。スポーツのケガも治りますか??
もちろん治療可能です!スポーツによる痛みやケガは「スポーツ障害」と呼ばれます。
当院では、炎症が起きている場合、アイシングやテーピングなどの処理を行い、炎症がおさまった後には身体のメンテナンス、筋肉を回復させるための手技マッサージを行います。早く治したい人のためにハイボルテージといわれる最新治療器を使って施術していきます。
小さな子どもやお年寄りでも施術を受けることができますか?
岩手飯岡駅前整骨院の施術は、独自のマッサージ法で筋肉のバランスを整えていく治療を行なっており、小さなお子さんでも90代の高齢の方でも治療ができます。また、妊婦さん・産後直後のママも、安心して受けていただくことができます。
長年、頭痛に悩まされています。薬はなるべく飲みたくなくて…
頭痛の多くの原因は、首の異常といわれています。ひどくなると吐き気、めまい、肩こり、手足のしびれ、顎関節の違和感、不眠などの症状を引き起こすことも。背中の骨格筋の異常は、頭頂部から後頭部にかけての痛みにつながり、首の骨格筋の異常は、前頭部・側頭部にかけての痛みとして出ます。
このように、体の悪い部位によって痛みが体に出る場所が異なるので、全身のバランスを調整する必要があります。当院では、患者様の頭痛の原因をしっかり見定め、全身のバランスを調整していきます。
アクセス
飯岡駅前整骨院
〒020-0834 岩手県盛岡市永井20−2−1
お問い合わせ
TEL:019-601-9150
駐車場:18台完備
最寄駅:JR東北本線、岩手飯岡駅
営業時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
15:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
▲:13時まで
水曜午前・土曜午後・日・祝はお休みです